月刊「マスコミ市民」
2023年5月号(No.652)(5月1日発行)
2023年5月24日 月刊「マスコミ市民」編集部より
特集は「進む憲法の形骸化」 軍事強化で憲法9条の形骸化が進められる中、実態に合わせ改憲するべきだという議論が強まっているが、東北大名誉教授の辻村みよ子氏は、世界には、憲法に平和条項を明記して非核・軍縮を目指す多くの国があ …
2023年4月号(No.651)(4月1日発行)
2023年4月12日 月刊「マスコミ市民」編集部より
特集は「物価高騰 逼迫する国民生活」 安倍政権の経済政策を厳しく批判してきた同志社大学教授の浜矩子氏が、正常な経済運営に戻す政策責任者たちの大きな課題だとして、真っ当な金融政策、財政運営、所得再配分が必要だと訴える。 元 …
2023年3月号(No.650)(3月1日発行)
2023年3月14日 月刊「マスコミ市民」編集部より
特集は「統一地方選挙 問われる岸田政権」 毎日新聞客員編集委員の倉重篤郎氏が、統一選でも国政の問うことが重要で、敵基地攻撃能力に代表される防衛費の無軌道な増強、原発政策、検証なき統一教会汚染の3点は問われるべき問題だと訴 …
2023年2月号(No.649)(2月1日発行)
2023年2月9日 月刊「マスコミ市民」編集部より
特集は「際限なき軍拡 変質する安保政策」 安保3文書は南西諸島の防衛を強調し、日本本土は無傷で済むかのような誤ったメッセージで世論を誘導し国民は傍観者的になっている。またメディアは正しい情報を伝えられなくなったことが軍拡 …
2023年1月号(No.648)(1月1日発行)
2023年1月10日 月刊「マスコミ市民」編集部より
特集は「指針なき日本 どうなる2023年」 毎日新聞客員編集委員の倉重篤郎氏が「外交立国」を提言するとともに、軍事的抑止力強化の政府に対し野党の立憲民主党に対抗軸としてしっかりした外交政策づくりを求める。 ウクライナ戦争 …